1. TOP
  2. UIJターンの方
  3. 2022年11月19日イベント
  4. 旭酒造株式会社

旭酒造株式会社 アサヒシュゾウカブシキガイシャ

勤務地
山口

私達は日本酒の最高峰、純米大吟醸のみを造る酒蔵です。「獺祭」は今や日本酒輸出金額の16.8%以上を占め(2021年輸出統計より)、世界中で愛されています。パリの「Dassai Joel Robuchon」、NYに建設中の酒蔵(2022年完成予定)、酒米の概念を変える「最高を超える山田錦プロジェクト」等、酒蔵の常識を超え取組をしています。私達は日本発のブランドを世界に認めさせる事に挑み続けています。

職場の雰囲気・サービス紹介

獺祭の造り手 170名
獺祭は30ヵ国以上の国に輸出されています。
2021年度は141億円を突破しました。

会社情報

事業内容
おいしい日本酒を世界へ…成長を続ける「獺祭」 日本酒業界は1973年をピークに売上げが4分の1まで減少しています。そんな中、旭酒造は1990年に「獺祭」を発売してから成長を続け、昨今の厳しい社会情勢にもかかわらず、2021年度には141億円という過去最高の売上げを計上しました。それはただひたすら「おいしさ」にこだわった酒を造り続けているからにほかなりません。私たちが造るのは山田錦を使った純米大吟醸のみです。酒造りの中でも技術力を要するのですが、ひとすじに造ってきたノウハウの蓄積があります。味、香り、ブランドイメージ、全てにおいて、「獺祭」らしさにこだわってきました。それが世界で受け入れられ、公的な晩餐会や政府要人のパーティなどでも提供されているのです。
働きやすさ・やりがい
社員は、「酒造りは面白い」と言う。
社員の平均年齢は29歳と若く、それぞれのポジションで責任をもって酒造りに取り組んでいます。仕込んだ酒は、発酵する過程で日々変化しています。部門を超えて状況を共有し、次にどうするかと意見を交わし、実行する毎日。大変なことはあっても完成した時の達成感はたまりません。「おいしい酒を造る」、という目的があるから、先輩後輩関係なく一緒に造る仲間として、あるいは経営陣にも直接思いを伝えられるのです。キャリアアップを目指して、東京や海外で経験を積むこともできます。美しい自然に囲まれた山の中の本社蔵で、酒造りに打ち込む毎日は「面白い」のです。
旭酒造は酒造りの工程を全て自社で行なっており、一連の工程に必要な設備を、衛生面や安全面にも配慮して整えています。分析や品質管理のために最新の機器を使っていても、製造工程の多くは人の手によるものです。
連絡先
0827-86-0120 k.sakurai@asahishuzo.ne.jp
URL
https://www.asahishuzo.ne.jp/

募集職種

募集職種
清酒製造
雇用形態
正社員
勤務地
本社所在地・転勤なし(山口県岩国市)
仕事内容
洗米、蒸米、麹造り、仕込み、上槽などの酒造りの工程を担当していただきます。お酒が飲めなくても、酒造りの知識がなくても問題ありません。「獺祭」が培ってきた酒造りの方法を一から身につけてください。先輩たちがOJTで指導し、社員研修も随時実施しています。この一連の工程に必要な設備を、衛生面や安全面にも配慮して整えています。
募集職種
設備管理
雇用形態
正社員
勤務地
本社所在地・転勤なし(山口県岩国市)
仕事内容
日本を代表するお酒である獺祭。徹底された品質管理の製造部門がクローズアップされがちですが、捨てられる立場の排水にも環境への配慮を徹底しています。設備管理チームは酒造りに欠かせないお水が、当たり前に使えるよう、また、排水を綺麗な状態にして自然に返せるよう日々業務に励んでいます。その他は蔵内や天井裏などに設置されているエアコンなどのフィルターを清掃、センサーの点検、電気設備類のメンテナンスを行います。
募集職種
製品瓶詰・機械設備保守
雇用形態
正社員
勤務地
本社所在地・転勤なし(山口県岩国市)
仕事内容
製品の瓶詰作業を中心に行いますが、ライン機械・充填機・ラベラー機・パレタイザーの操作・保守などを行います。電気回路の図面が多少読める方、機械保全技能士3級程度の知識を有します。
募集職種
受注事務
雇用形態
正社員
勤務地
本社所在地・転勤なし(山口県岩国市)
仕事内容
パソコン入力業務、商品の受発注に関するデータ入力、出荷指示書・送り状の発行、在庫確認。電話対応・FAX対応。その他事務作業全般。
パソコンを使用する仕事です。Word、Excelの簡単な操作は必須です。
募集職種
営業事務
雇用形態
正社員
勤務地
本社所在地・転勤なし(山口県岩国市)
仕事内容
取引先向けの案内や通販顧客向けの見積等の確認。営業担当の依頼に応じたデータ抽出、作成。受注内容の入力業務及び各部署との調整。直接営業に出かけることはありません。営業の後方支援の役割です。